布団から出られない

好きなものがとことん好き。考えたことや読書記録を書く予定。

情報が多すぎる問題

未だにLINEもやらない情報弱者だが、それでも日々の生活の中に情報が多すぎて、みんなどうしてるんだろうと思う。この話題自体が周回遅れなのかもしれんが。

あるいは、情報が溢れて受けとりきれないことが当たり前でストレスを感じない人はこれでいいのかもだけど。

私は手元のものが把握できないとげんなりするタイプなので、服も規定の枚数を越えたら処分したいし、読まない本をまとめて年数回は図書館に寄贈したりしてる、エセミニマリストなので、すぐ物を捨てたくなるのだ。前に見た海外のこんまりの番組面白かったな。

 

で、情報の話。

定期的にスマホで見るものに限定しても、

You TubeTwitter、U-next、読書メーター

Amazon。後は本屋のアプリ等がある。

登録チャンネルもフォロー数も、20あると多いなと感じるので、たまに整理はするけれども、これらを巡回するだけで膨大な時間がとられ、観たい映画と読みたい本と作りたいレシピをメモし、後で見る動画やブクマをクリップし、さらに「後で見る」と「後で読む」を消化する時間を別に週1くらいで設けることになる。

...これ、みんなやってるのかなー。

 

職場の人が、(※キャッシュレスが普及する前の話)ポイントカード多すぎて探せないって言ってたけど、それは私にとって恐怖ですらある。

おかげで(?)、自分なりに日々の情報を整理するルーティーンはなんとなく確立していて、優先順位として期限に限りがあるToDoリストと、月内に検討するリストとその他に分けて、今日することからこなしていくことにしているけど。...普通か?

これとは別に「定期的に脳内に浮上する気になるけど解決しないもの」もあり、スマホの買い換えとか、美容院難民問題とか、保険や持病や貯蓄に関するなんやかやとかを、なんとなく調べるサイクルがある。(結論はでないし解決もせず、期限もないことなので、ずっともやもやする)

職場の人(先程登場した人)が、誰かの動画を見て「迷うことには膨大なエネルギーを消費して疲れるらしいよ」と教えてくれたが、この毎度解決しないことに迷ってる時間はとてももったいないし、確かに疲れる。

いちいち迷う/調べる手間を減らしたくて、私は着る服の組み合わせを月単位でメモしているし、時間休をとるときの電車に乗る時間の一覧も、格安カラー専門店リストも作ってある。さらに時間があれば、来週食べたい献立の暫定リストも作る。

便利だけど、ルールの多い人みたいになって、少しだけ窮屈。